急にSNSのフォロワーさんが増えました

なんかおかしいなぁ。
だいたい、こういう現象は、誰かがSNSのセミナーを大々的にやった時に起きるわよね、と思ってフォローしてくださった方のご投稿を拝見していったら……ビンゴ!
『某コンサル会社さんのSNSセミナーを受けて、今日から放置していたSNSを頑張ります!』
というご投稿が(;^_^A

やっぱり……

以前の自分もそうだったのでわかるんです。
いいように使われてるよなぁ……。

恐らく、「投稿するネタがない人は、ちょうど今セミナー受講してます!と書けますよね」とか何とか言われたのでしょう。

こういう投稿は、一種の「お客様の声」なんです。
良くなければネタになんて使わないよね、という暗黙の了解のもと(なかにはステマでやっている人もいるみたいですが)投稿するわけで、クチコミを重要視している方には非常に有効なPRの手段です。

では、ちょっとここで質問です。

アナタは、

「SNSのセミナーに出て投稿することにした」と書いている人と、
普通に投稿している人
どちらの投稿にプロフェッショナルを感じますか?

また、

「自分もビジネスコンサルを受けて勉強しているビジネスコンサルタントです」という人と、
ただ「ビジネスコンサルタントです」という人とでは?

お金を払ってセミナーに参加するわけですから、受講生さんはSNSをビジネスとして使おうと思っている人がほとんどだと思います。

その彼らの投稿に「○○社さん主催のSNSセミナーに出て、今日から投稿頑張ります」はふさわしいんだろうか?
ってこと。

お客様の声は最強です。
だからこそ、皆さんモニターを募集して商品やサービスを提供して感想をいただいて、購買層の生の声を掲載しています。

ですが、特にコンサル等その人自身やその人の能力が商品になる場合、お客様の声を残したことでその人に不利益が生じる可能性もゼロではないのです。

私も、お願いしたお客様の声を見たクライアントさんのお客様から「どういうことですか?」と問い合わせが来た、とクレームが入ったというのを何度か耳にしています。

もちろん、例外もあります。
コンサルタントさんが、クライアントさんのためにさらに能力を磨くべくレベルの高いセミナーを受講している、という投稿はアリです。
ただ、こういうセミナーは非常に高額だったり専門的だったりするので、参加者も少ないし絵的には「映え」ません(笑)。
そして、クチコミオンリーだったり、紹介者を通してしか参加できなかったり、NDA(秘密保持契約)を結ばされたり、万人の目に触れることが少ないんです。
私が最近参加した勉強会も紹介制でした。写真なんてもってのほか。

主催者さんからしたら、タダで商品を宣伝してくれているようなものなので、あまり気にならないのかもしれません。
ですが、受講生さんの成功のために、あえて宣伝を誘導しない気遣いというか、選択肢も用意しておいてほしいな、とコンサル業で禄を食む身としては思ってしまうわけです。

いくら「クライアントさんを大事にしています」と口で言っていても、こういうところでベクトルが自分に向いているか、クライアントさんに向いているか、がわかってしまうものです。
自戒をこめて。

Follow me!