マスクと聞いて…
前回のアベノマスクで色々思ったことがあり、書き殴っていたものを発見しました。
ちょっと情報的に古いけど、加筆修正して置いておきます。↓↓↓
塩野七生さんのご著書に、スパイが本国へ報告する話があって、それがずっと印象に残っています。
インテリジェンス・アセスメント(諜報活動)はかくあるべし!と当時学生だった私は感動で震えが止まりませんでした。
どんな内容かというと…
あるスパイが「スパイ先の国王が、最近迎えた側室と、毎朝散歩している」という報告を本国にした。
その報告を受けた国は、スパイ先の国が戦争を起こそうとしていると察知し対策していたら、本当にそうなった。
というお話です(手元に本がないのでうろ覚えです……ごめんなさい)。
普通に考えたら「そんなこと報告してどうするのよ~!!!」と思うことであっても、見る人が見ると、実際はすごい情報だった、なんてことがあるのです。
政府のマスク配布の件で、色々報道が出て皆さんも様々なご意見があるようです。
特に、現在のように誰もが発信できる世の中になると、一億総批評家みたいな状態になっています。
政府もそうですけど、会社などの大きな組織などは特に、我々一般ピーポーから見ると、「上はバカじゃないのか(怒)」と思うようなことを時々やらかします。
そして「そんなことをしてもムダ」「そんなお金があるなら国民(従業員)に回せ」「政府(会社)は何もわかってない」という意見が大半を占めます。
それが悪いと言いたいわけではありません。ただ、残念なことにこういう意見は「片手落ちだよ」と思います。
こういう話を始めると、最後まで読まないで、もしくは読んでも意図を理解できず「アイツは右翼だ」「政府(会社)寄りだ」と言い出す人が一定数出てきます。
そういう方を対象に書いているわけではないので、合わないと思ったら読むのを止めてください。
文章が長くて読むのが大変だった、と毎回文句を言ってくるオジサンも対象外です。
というか、この程度の文章を読めないということは、「大人になってから「『思考を高めるための読書』を全くしていません、ボクはバカです」宣言しているようなものなので、堂々と言わない方がいいですよ。
……なんて話をすると、わかりやすい文章を書けないオマエが悪い!というメッセージが来たりします。
他人のせいにする人は終わってる、が私の意見です。
私は私で努力しておりますのでご心配なく。なかなか進歩しないけれど、努力は怠っておりませんので。どうぞご自分の頭のハエを追ってください。
どうやったらもっとわかりやすく書けるか、漢字の割合はどのくらいが読みやすいか、等々、改善するために私も試行錯誤しています。
おっと、こんな話はどうでもいい。
政府や会社が決定した内容が、我々一般ピーポーの感覚とかけ離れていると感じることが多々あるのはなぜなのか?
ヒトコトで言うなら「見えているものの範囲や深さの違い」なんですよね。
たとえば、国が布のマスクを一家庭に二枚配布する、と決めた時の我々一般ピーポーの反応は
「そんなもんを配られても困る」
「家族分の枚数がないと意味がない」
「税金の無駄遣い」
「マスクを配るくらいなら金をよこせ」
が大半を占めていたような。
全否定するつもりはありませんが、視野が狭いな、もったいないな、というのが私の感想です。批判したいからわざと視野を狭めている方もいらっしゃるみたいですね。
「何やっとんねん(怒)」と我々が思うことを、政府や会社はなぜやってしまうのか? これに関しては、恐らく次の4つのうちのどれか、もしくは、いくつかが複合的にあわさったものなのだろうな、と思います。
1. 本当に愚策、愚行の場合(全く理解できていない、不勉強すぎてお話にならない等)
ワンマン経営者がいる会社などは、このせいで会社が傾いたりしていますよね……。
2. 実はかなり悪いことをしていて、それを隠すために小規模の悪いことをする(批判の矛先を変えて隠れ蓑にする)場合
3. トップをおとしいれるために、善意の皮を被った本当に悪いヤツが、悪意を隠して提案し、アイディア採用された(見抜けなかったトップの責任であることに間違いはないんですけどね)場合
4. 別の意図があって、一見ムダだけれどもやらなくてはならない場合
で、大半の人は、1か2にしか注目しません。
だって楽だから。
「上はバカだ」「この前のあの事件を隠蔽したいんだろう」って言っていればいいだけなので。
3とか4とかは、情報を集め、その情報を綜合し、その上で分析しなくてはなりませんからやりたがりません。面倒ですもん。
3はですね……国会答弁とかを観ていると「あ、この大臣、官僚に嫌われてるんだろうな」と感じる時があります。
微妙な嫌がらせ、えげつなさを感じてほしい(笑)。
以前酩酊会見をした中川昭一元財務大臣(後に自殺なさってしまわれましたが……)がいらっしゃいましたが、本来であれば同行していた誰か(憶測の域を出ないので特定はしません)がマトモな人であれば、あの状態で記者会見に出るのを止めていたハズです。
だって、日本の恥をさらすことになるわけですから。
それを「いいや、コイツ嫌いだし」くらいの気持ち(もうこの時点でどっちを向いて仕事をしているんだと思うけど)で「記者会見です、ハイドーゾ」とまんまとはめたというか。
中川氏が誰かさんに嫌われるようなことをしたのか、その誰かさんは別の議員と繋がっていて、中川氏をどうしてもはめたかったのかはわかりませんが、そういう人の悪意が見え隠れするのを感じ取れないと、物事の表面しか見えないので「あの大臣、バカだな」で終わってしまうんです。
4は、さらに高度ですよ。
世の中に散らばっている情報は、断片的なものばかりで、一つひとつの価値は低いです。
それを集めて、統合させたり分解したりしながら「これってこういう意図なのかも」と仮説を立てて、今度はその仮説が正しいのかどうかを検証するために、さらに情報を集め、そうすると、また別の視点に気づいて……だんだんと精錬され価値のある情報に変わっていくのです。
冒頭の塩野七生さんのご著書にあったスパイの話が、この4に該当します。
「マスク報道」を例にとると、確かに4人家族のお宅は、2枚しか布マスクがもらえないことに不満があるかもしれません。
「サイズが小さすぎ」な人もいたかもしれません。
ですが、国がマスクを配布する決定を下したことで、マスクを外交の切り札に使おうとしていたどこかの国が、日本は政府がマスク不足を解消するために本気出してきた!(つまりマスクをちらつかせても意味がなさそうだ)と判断、マスクの輸出を緩和した結果、不織布のマスクが少しずつですが市場に流れ始め、以前よりはお高いもののそれなりに手に入るようになってきたことを知っている人が、マスク批判をしている人の中で何人いるでしょうか。
日本という国の中の視点だけだと愚策に見えたマスク配布も、長期的なマスクの安定供給という政策や、国際的なパワーバランスで日本がこれ以上不利にならないための政治決定という視点から見ると、十分その役目を果たしているんです。
言ってくれなきゃわからないと思う人もいるかもしれません。
でも、戦略や戦術を全部喋ってしまったら、外交なんて成り立たないんですよ。
アナタだって「私、これからパーを出します」って宣言してジャンケンしないでしょ。
今の日本なんて、スパイ侵入し放題の国ですし、他国と腹の探り合いを常にしている状態なわけで(だからどっかの国がしょっちゅう領海侵犯してみたり、領空侵犯してみたりしてますよね)、まして、他人の不幸につけこんでマスクでボロ儲けしようとしていた転売ヤーを「人間として最低!」と思う正義感のある方なら、「マスクを輸出してやるかわりに言うことを聞け」と脅すような民度の低いどこかの国に屈することなく跳ね返した自分の国の外交技術、ちょっと見直した!と思いませんか?
何が言いたいかというと、批判するなら全部とは言わないまでも、多角的に見た後でないと、ただ感情にまかせて「ハンターイ!」と騒いでいるだけにしか見えません、ってことです。
こういう人が増えれば増えるほど、上は楽なんです。
「私、何も考えていません、ただ言いたいだけなんです。騒いだらスッキリしますから、そうしたらアナタの決定に従います」って言ってるようなものなので。
ここは評価できる、これもわかる、こういう戦略なんでしょ。
でも、このこと、見過ごしてるよね。だから反対!
と言われた方が、上はよっぽど気持ち悪いんです。
情報から自分の頭で考え組み立てていく人が一人でも増えたら、世の中もう少し生きやすくなるんじゃないかと思うんですけどねぇ。
脊髄反射みたいに、気に入らないことがあると「死ね!」なんてコメントを送る人が少なくなるはずですから。
追伸:こういうのを書くと「今回のマスク8千万枚の意味は?」とか「あれはどういうこと?」とか聞いてくるクレクレさんが必ずいるんですけど、自分で考えられないなら、それなりのお金を払わないと価値ある情報はもらえないんですよ、と申し上げておきます。誰でも最初からこういうことができたわけではなくて、お金と時間を投資した結果なんです。だから能力には対価が当然必要です。無料ですごい情報をくれる人も中にはいますが、タダより高いものはないんですよ。
新聞だって有料だし、ネットの情報は無料だけど、クオリティは推して知るべしな上、誰かが広告費を払っていて、その費用がアナタが買うかもしれない商品に上乗せされているんです。